モビールブログ · 8月 12, 2009

前置き

成功するためのビジネスモデル

こうすれば成功間違いなし、という模範解答はありませんし、あったとしても私にはそれを示す だけの能力がありません。しかもそれぞれの立場や環境や経験や性格は様々でしょうから

無人の荒野に踏み込むやり方は千差万別です。

猪突猛進型の野心家なら権限も責任も一人で背負って、最初から思い通りの組織を立ち上げ 玉砕を覚悟の中央突破を試みるかも知れません。結果にこだわらず夢にこだわるロマンチストなら 唯ひたすらに企画をねり作品を作り、その姿勢に共鳴し才能に期待する多くの人達に支えられて 気がつけばモビール界を代表するカリスマになってしまっているのかも知れません。 計画的で用心深い合理主義者なら負担も報酬も仲間達と分かち合うことを前提に、グループによる

挑戦を選択するのかも知れません。

いずれにせよ、モビールのビッグバンは簡単には起こせませんし、起こるとしても10年も20年も ことによれば50年も60年も先の話でしょうから、それぞれの過程でそれぞれの夢を見たり 報酬を受けたりすることはあっても、ビッグバンによるとんでもない拍手や報酬は次の世代の 誰かに譲らざるをえないのでしょう。それはそれとして、モビールのビッグバン物語を完結させる

ために話を前に進めさせて頂きます。