モビールブログ · 2月 5, 2012

材料について

和紙とかワイヤーとか、作る物によってはビーズとか 木の葉とかも使いますが多くの場合家の中にある

何かで代用出来ます。

手芸品店や100均ショップ等をのぞいてみるのも いいかも知れません。思いがけない物を使って

思いがけない効果を楽しんでみて下さい。

“子供達と作るモビール”で恐竜が出来たら ジュラ紀風の植物をあしらってみるのもいいで しょうし、“楽しい夏休み”のカヌーやゴムボートに 日傘がわりの木の葉をつけたり“仲間達と作る モビール”の猫や梟を手作りのブランコに乗せて みたり、そのブランコを手近な厚紙や針金に 好みの色紙を貼って作ったり、発泡スチロールや

段ボールやストローや軽そうなものを見つけたら

それ等にちょっと手を加えて自作のモビールを引き立てる 小道具にしてみて下さい。お金を使わないで 智恵と時間とを使う習慣が次の何かを生み出す

キッカケになることを知っていただきたいと思っています。